SSブログ

長草の田ノ神神社跡と自然観 [長草のこと]

以前、山ノ神神社のことを書いたが、田ノ神神社も同様に、今は長草天神社に祀られている。

山にいた神様が、春になって里に下りてくる。秋になって山に帰っていく...といったイメージなので、山ノ神と田ノ神が1セットになることが多く(もちろん、そうでないこともあります)、その転換点が春祭りであったり秋祭りであったりします。

長草の山ノ神神社跡と田ノ神神社跡は、直線距離にして2〜300mぐらい、道沿いに行くと500mぐらいだろうか。もちろん坂道になっている。昔は木が生い茂っていただろうから、今のように簡単な道のりではなかっただろうが。


田ノ神が祀られていた辺りは、今はマンションなどの建つ住宅エリアとなっている。

山ノ神は恐ろしい神であるが、田ノ神は恵みをもたらす...という神の持つ二面性は、そのまま、日本人の自然観であり、厳しく死に至らしめる存在でありながら、生きるための恵みをもたらす自然を、アンビバレントに受け止めていた現れのように思う。

田ノ神は、時代や地域によって男根の形で表されることがあるが、長草の田ノ神がどうなのかはわからない。

<広告>
トイザらス・オンラインショッピング
リクルートスタッフィング


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

ブックオフオンライン ブックオフオンライン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。